台風&ウネリ&海況続報です
皆さんこんにちは
変な台風になりましたね~
ちょっと予報とは違う動きをしているというか動かない
下に居るままパワーをため込んでいる感じ・・・
真下に居るまま強くなっているので
同じようなウネリが若干大きくなりながらも
ダラダラと当たり続ける状況となりました
数日前までは明日月曜日は回復すると思っていたのですが
これは時化が長続きしそうです
本日の海は大時化
月曜日は今日より更にウネリが上がりそうですので
外洋は釣りにならないですね
行かれる方は
内湾か河川に向かった方が良さそうです
今年はまだエイが少なく良い感じ
そうそう、エイが入ると釣り上げた後に
フィールドに置きっぱなしにする方居ます
ハッキリ言って浅はか・・・
大人がやる事じゃありません
私も大嫌いなエイですが
炎天下での悪臭の元になり次に来る方に迷惑ですし
どんなにキモくても生き物です
やりこんでいるやりこんでいない関係なく
釣りをしている人間としてどうなんでしょう?
知り合いや仲間だったら教えてあげてください。
フグでもそうですが
引っかけてしまったら例え傷んでしまっても水に戻しましょう
昔の人が言う畳の上で死にたいに近く
逆に私たちが水の中で死にたくないのと同じ
彼らの世界は水の中ですのでよろしくお願いします
それにしても今年は梅雨の始まりが遅く=終わりも遅く
海水浴客が少ない感じです
海の家などは商売あがったりですね
「川遊び」
私は朝のパトロール後に
子供を連れて近くの用水路にドジョウを捕まえに行きました
ドジョウを水槽で飼いたいとの事
チャチャっと行って
モエビは大量に捕れドジョウは5~6匹
ザリガニは思ったよりも少なく1匹だけでした
ドジョウは
つまようじみたいなサイズも捕れとてもかわいい
金魚などよりも丈夫なので水槽で飼うのが簡単
子供の夏休みにはちょうど良いですな~
ドジョウは
水路の下の沈んだ枯れ草を丸ごとランディングすると
その下に隠れているので簡単に捕れますよ~
~~~~~タックルデータ~~~~~
小型たも網
バケツ
~~~~~~~~~~~~~~~~~
この時期はもちろん当店にも置いてあります
左側 オールマイティー200円クラスの子供用たも網
右側 用水路最強伝説900円クラスお父さん用たも網