G コントロール 在庫&使い方

皆さんこんにちは

 

ジャクソン から出ております

大人気の g コントロール

こちら、新しいカラーと既存カラーの両者

十分に在庫あります

 

このルアーは基本ボトムを取り巻くだけですが

 

根回りやボトムの変化(ブレイク周辺&カレント

そこでフォールを入れるのも効果的です

 

G コントロールは

ただ単にストップ&ゴーもありですが

ずっとやっていると疲れるし飽きるし

 

広範囲に探る場合やドンドンランガンする時に

ちんたらやってられませんね~

 

なので、見た感じで変化のある箇所

巻いてみて引き重りなどで変化を感じる箇所で

その部分だけでリフト&フォールや

ストップ&ゴーを試すのがお勧めです

 

まあ、通常はただ巻きだけでもヨシです

 

形状から言って着水後に表層を狙うのにも適しているので

青物やシーバスにも効果的です

その場合は水面直下で軽めのチョンチョンしたり

ロッドを立てながらのストップ&ゴーを是非試してみてください

 

以前雑誌の記事に書いた事がありました

ルアーのレンジキープ力を利用したもので

これはメーカー発表していない裏技で~す

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

                         

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

スポンサーPR