黙祷

皆さんこんにちは

 

五年前、大地震が発生しました

 

 

東日本大震災から5年

 

色々な問題がまだまだ山積みで

復興とは言うけれど

気持ち的にもどうなんでしょう?

段階的には初期をようやく過ぎた辺りでしょうか?

 

東北地方から関東地方まで

海岸線に様々な影響を及ぼした

津波に放射能問題

 

世の中には色々な考えの方が居て

色々な発信の仕方があります

 

また、おのおのの立場もあり

 それぞれの立場による意見

 外側から見た意見

色々な持論があります

 

今の政権の批判をする訳ではありません

 

しかし、放射能問題において

SaltManとは比較にならない

大きな電力会社でもその負担が出来ず

税金投入に料金値上げ

様々な金銭的負担が

国民の義務である税金以外にも取られ始めています

 

復興の為?

ゼネコンの為?

何の為?

 

原子力発電は核燃料使用の永く見ればコストが安く済む技術

 

 でも、一度事故が起きたら

今回の汚水タンクや処理施設、住民だった方々への補償問題他

放射能問題に対してのお金の使い道の終わりが

何年後になるかわからないという事

もしかしたら私や今読んでくれている皆さんが

寿命で死んでも終わっていない可能性があります

 そんな施設日本にいくつもあります・・・

 

天災は人間の予測の範疇にはありません

 

大事故が起こったら言われるのは

常に 想定外の出来事・・・でしょう

 

また国民に被害が出る

そう、被害者は自分たち、国民なのです

 

自分たちで出来る事

 

大雨で水害多発の場所は住む場所として避ける事

これは昔から言われている事です

 

人間の作った堤防もモグラで決壊します

コンクリートでも月日が経てば劣化します

それの高さを超えるものは防ぎようがありません

避けるのが懸命です

 

被害があって同じ場所に戻りたいとしても

万が一、近い将来にもう一度起これば

その時、今以上に立ち直るのが難しくなるでしょう

 

簡単な事ではありませんが

私たち日本人は

元々住んでいたのではなくどこかの大陸から移り住んできたのかもしれません

 

今生きている方は住みよい場所へ・・・

新しい土地を探して生活を立て直して欲しいと思いますし

その、取り組みを日本全体で継続してやるべきです

 

コンクリートの堤防

 

九十九里に注ぎ込む河川の堤防が

河川河口部から上げられる工事が進められています

 

津波に対しての防御策なのだと思いますが

水の流れの出口を高くしたら

大雨の時に上流部の低い位置に集中するのではないでしょうか?

 心配です

 

低気圧で海が時化て

更に満潮であったら?

 

津波が来て海岸線が高ければ河川に水が集中し

その河川の河口部が高ければ中流域や上流部まで

水が上りそして・・・

決壊した箇所に絶大な被害が集中するでしょう

それが人の住んでいない箇所である事を祈るだけ

 

誰がどうやって計算して計画が進んでいるのか

多分、付近に住んでいる人の過半数が知らないうちに着工してます

 

また来るかも解らない津波の為に・・・

 

大きなお金が動く工事は一体誰の為に?

 

更に大地震が天気を選ぶ訳が無く

 大雨が降って通常の水害が出そうなタイミングで来たらどうでしょう?

 

増水した河川に津波がなだれ込みます

 

その場合下がる水と下る水がぶつかる箇所で

凄まじくあっという間に全てのものが流されるでしょう

逃げる暇など無いかもしれません・・・

 

東北が海岸線の堤防を高くして

美しい海岸線の景観を損なっているように

 

千葉県の外房が誇る九十九里の美しい海岸線も河川も

人の手が入ることによって

自然さが消えていく・・・

九十九里及び流入河川の問題は私が気にしているだけで

メディアでもとり上げない程度の小さなモノかもしれません

 だからドンドン知らないうちに進んじゃう・・・

 

本来は土の土手に草が生え水際には葦などが生え

水生動物もたくさん住める豊かな河川が

コンクリートの護岸に

隠れる所のない砂やヘドロの

水底となってしまうのです

 

その景観はその地域に住む人の財産で

将来に残さないといけないもの

 

やらないといけない箇所があればやるのはいい

こじつけで余計な工事はしないで欲しい

 

予算とは私たちが払っている税金です

自分の金だったらそんな使い方はしないでしょう

 

予算を使うことばかり考えずに

その工程を変え環境面も考え

熟考して判断して欲しいです

 

 皆で空回りしている行政の動きを注視しながら

 

大震災の被災者とその家族の方々に黙祷・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

                         

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

スポンサーPR