九十九里イシモチング 

皆さんこんにちは

 

九十九里イシモチング

シーズン到来にて、状況説明です

 

イシモチをルアーで釣る

イシモチをワームで釣る

K・I・L

九十九里イシモチルアーの会 名誉会長SaltMan

 

もちろん濁った日はいいのですが

濁り具合が問題で

水温が下がった場合などは食いが渋くなる傾向もあり

これまた昔から釣れているイシモチが

イシモチのクセに生意気なんです萌えるっ

 

今回は潮が濁っていなくても釣れると言う

前回の文面のおさらい的な投稿であります

 

画像だと解りづらいかもしれませんが

2時間ぐらいの釣行で30匹超を釣った時の画像です

017

これは小さいほうですが

大きいのは25センチぐらい

018

魚が乗らなくても

ワンキャスト5バイト

食わせに入ればワンキャストワンヒットです

016

さて、この時の水色は

 

九十九里にしては澄み潮

013

もう少しこっちの方が解りやすいかな?

こんな具合でした~

014

皆さんどうですか?

このぐらいの潮の色でも

ガンガン

イシモチを狙っていってください

 

関係ないですが

そういえばお客さんから

ブログとかの炎上気味の話がでました

 

ボヤキ気味に少し書きます・・・

 

1.自分以外の人も利用する場所

 あまりに配慮しないで第三者でも簡単に解る様にすれば

 意見が出るのも解りますという考え

 

2.しかし、自分の素性を隠して意見を言う輩に説得力は無く

 妬みややっかみととらわれても仕方が無くという考え

 

3.妬みややっかみと決め付け本当に迷惑を掛けているのに

 開き直ってしまうおめでたい奴もいるという事実

 

 良くある

 写真で解ったという炎上もあからさまに解っていなく

 岩の種類や地形などその場所に良くいく人間の極一部にしか

 解らないのにやたら騒ぐ過敏な輩など

 

どちらかが相当に幼稚であるとか

双方が思いやりが無いとか

色々な場面があります

 

ただ一つ言えるのは

思いやりやシッカリとした考えや愛が無い言葉では

相手に言いたい事が伝わらないと言う事

自分が攻撃する相手を知っているけど

されている相手は誰に言われているか解らないのです

 

最近はネットのどうたらこうたらで行政や警察なんかも動いたりして

実名や所在など責任の無い意見が力を持ち始めています

 

酒を飲みながら書いた意見が重宝されるか

子供かもしれない、年齢が解らないのにその意見に動けるか

そんなものが一人歩きをはじめて一つの現象になる

 

はっきり言って馬鹿馬鹿しいのです

 

自分の言動に責任を持たない者の意見などに

重きをおく必要が無いのです

 

前にも書きましたが購入者の意見などもありますね

 

釣りみたいな趣向性の強い趣味でも

やり始めの方もそうでない相当な経験者も

一つの意見となりますので

 

通販の出品者への意見や感想は本当に参考程度にしかなりません

近所の釣具屋で聞いたほうが良いです

 

車を買う時なんかもそうだけど

気をつけたいのは良い店員が居る場所に

ネットで寄せ集めた稚拙な知識を持って行かない事

もったいないですよ~

 

話を戻しますが

関連事項として画像や動画を見たら

その場所がどこなのか

グーグルで地形を調べ始めるのは

気持ちはわからないでもないですが

 

それよりも

釣りに関して言えるのは

自らの眼力と感性を鍛え上げる事が

先に必要だということです

 

あまりに世捨て人なのは困りますが

 

他人がどうとか釣果がどうとか

大きさがどうとか数がどうだか

スタイルがどうとかやり方がどうとか

 

気になる事は沢山あると思いますが

 

それらを飲み込んで消化し

自分のスタイルを確立していく事

 

好きな方なら

自分の思う頂点にただひたすらオートで努力し続けるのです

好きでやる場合の作業は辛さが無く

 

そうでない方も

辛くなるまでやる必要はないのです

皆さんは趣味だから

 

楽しい趣味をするのです

楽しいから趣味にするんです

おもむきのあじと書きますね

 

何かが気に入らなくて怒りに震えたら

子供達がザリガニを釣っていたり

ハゼを釣っていたりという光景を見に行きましょう

 

釣りの根本は

あの感動と怖い嬉しいとか楽しいという感情なんです

 

それが歳をとってみれば今の自分達なんです

 

これからサーフのシーバスにヒラメが良くなるでしょう

サーファーを釣らないように

こちらが加害者になってしまうので

釣り人も気をつけてくださいね

 

 

 

 

 

 

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼