睦沢町 サケ遡上調査 サケの群れ発見いたしました~!
皆さんこんにちは
連日の
サケの遡上パトロールの甲斐あって
群れで居るサケの生態観察に成功いたしました
皆さんとくとごらんアレぇ~
11/11日
嫁さんと子供を連れて見に行きました
堰の上に居た魚は居なくて下に3匹居ました
後3匹はもっと上に行ったのかも知れませんね
今日もきっと見れますよ
今月いっぱいが熱いかな~
偏光サングラスは必須です
SaltManにも4000円ぐらいのがありますよ
河川上流まで登ったサケはやせ細り美味しくありませんが
狩猟本能に任せたり
何も知らないで捕まえる事がないようにしたいです
遡上中の生きているサケを捕まえるのは
放流している団体でもしないことのようです
暖かく見守ってください
一ノ宮川またはその上流で
遡上もしくは亡骸を発見した方
睦沢町役場もしくは
教育委員会まで連絡していただけると助かります
海況とサケの遡上動画です
皆さんこんにちは
今日は少しウネリが出ました
相変わらずのムツ爆
ヒラメ&アジがポツポツなど変わらず
ヒラスズキも本格シーズン前の感ありますが
うねりのせいか今日は良かったです
イナダも釣れています
根魚も良い感じ
外房河川のシーバスはランカーだらけとは行かないまでも
まあ、釣れてます
予報によると今日の午後から明日はウネリが収まるでしょう
小物も釣り易い日になりそうです
遡上調査は継続中
サケの泳ぐ姿を捉えました
あまり画が変わらないので
短い動画です
ムツ爆と言えば離せないのが
SaltManがアジやムツのために作ったようなもの
Jazz 爆釣ジグⅡ Wゴールドの3g5g7g10g付近に
他各種
品切れg数ありましたが追加いたしました
60g40gなどのg数も
数百単位のガッツリ補充ですよ~
大自然に感謝しながら
それでは皆さん良い釣行を