天龍 パワーマスター スワット ヤマガブランクス ブルースナイパー
皆さんこんにちは
天龍からロッドが入荷しました
シーバス&ヒラメをやりながらも
中型~大型青物まで対応の出来る
パワーマスターライトコアシリーズに
プラグ操作性能に特化したパワーマスタープラッギング
シーバス&クロダイ&ヒラメ
操作性を重視したスワット
新型 サーフウォーカーなどモリモリ入荷
そして、ヤマガブランクスからは
ブルースナイパーが充填されました
天龍ロッドは
曲げる事でロッドは機能するを
素でいくタイプですので
使いやすさも申し分ありません
ヤマガブランクスは最近張りが出ておりますが
M~MHクラスですと使いやすくバランスが良いです
もちろん使い慣れている方はHクラスでもよろしいので
ポイントや狙う魚種で選んでくださいね
写真からもれましたが
リップルフィッシャーから
シルバーストリーム 97レッドアイNanoも入荷しました
ロッド在庫 地域ナンバーワンのSaltMan
品切れの場合に次回入荷の連絡や
店内在庫で置いて無いものは
取り扱いメーカーでしたら取り寄せも効きますので
お気軽にお問い合わせ下さい
釣果報告と海況と入荷など+サッカー
皆さんこんにちは
まずは釣果報告から始まりますぅ~
東氏からまたまた釣果報告が来ました~
こんどはアオリ2杯ナイスサイズでありますっ
ハラセク氏からも小さいけどヒラメ釣れました報告
ここんとこサイズにムラがありますので
こんなソゲサイズも出るけれどきっちり取りきるのも大事
ハラセク氏ナイスです
さて、お待たせ
ジャンプライズ オールウェイク86フィネス入荷
話は飛びますが
サッカー日本代表
ロシアワールドカップ2018
16強入りおめでとう
TV見てる人も現地まで行った方も
時間を潰すだけの最後の15分
面白くなかったと思います
私もそうでした
ライブで見たいので夜中まで起きて
ダラダラした時間があれば面白くないのは当たり前です
でも、ファンタージーな個人技やゴールやパス回しで
観客を魅了するというサッカーをする
レベルと言うか性質と言うか
そういう国では元々無く
サッカーって団体競技だしフィールド広いし人数も多いから
チームメイトとの連携やそれの把握が大事
凄いヤツが数人要れば何とかなる
フットサルとまた一味違うトコ
観客を楽しませるとか言うプロ意識の部分も
スポーツと娯楽の狭間であり難しい所
ワールドカップで結果を出すと言う課題においては
判断として結果オーライな訳であります
FIFAランキングが全てではなくとも
そのランキング
日本以上の評価の国が名を連ねるワールドカップで
結果を出すのは至難の業
今回は面白くなく感じてもその結果次があるので
7月3日の午前3時 ベルギー戦
私の予想は順当なら2-0か3-1位で負けるかなと思いますけど
けど
予選と違い
トーナメントは一発勝負
今回の低評価の原因である時間稼ぎも
作戦の一つであると言い切れるような
素晴らしい試合を期待しておりますっ
ベルギーに仕事させないで
日本サッカーがツボにはまれば2-1で勝つような気もします
皆さんも御存知の通り
普通にやったらベルギーはかな~り強い
いやな相手と思います
ワールドカップ
ベスト8はそれだけでも夢・・・
ベルギーに勝ったらそれすら手中に出来ます
色々な意見があるでしょうが
次が大事
国の代表とはいえ子供の頃から汗を流して
結果、代表としてピッチに立っている
選手の皆さんが一つの結果を残せるように
もしくは悔いの無いよう全力を尽くせるように祈ります
本当のサッカーファンに
鳥肌を立たせるぐらいの感動を下さいませ
サッカーの話はおしまい
もう少し内職をして10個ぐらい
SMストリンガーシステムをちびっと増産しました
状況です
本日を境に海は回復傾向に向かっておりますので
明日明後日と週末は良い感じになりそうです
本日も水色の良い箇所
底アレの取れた箇所からイナワラ&ショゴ&ヒラマサなど青物出始めております
九十九里
イワシが広範囲に分布しておりましたが
3日連続の南風の影響で低水温の箇所が多い
しかし、今後の水温の上昇で
ヒラメ&シーバス&クロダイの食いが立つでしょう
河川周りでもシーバスにクロダイが少し出始めました
週末は大丈夫だと思いますが
台風が発生しているので変わりやすい天候には注意してください
今後の動向に要注意です
後、注意点として
地震が多く崖などの崩落が起きやすい状況です
梅雨が明けたので少しは安心できますが
大雨で弱った地盤が揺れで崩れやすいと思います
危険そうな箇所は大回りしたり避けたりしましょう
下側が掘れている磯や堤防には
出来るだけ立たないようにしましょうね
経験値が多くとも自然の猛威には敵いません
経験値が少ないなら尚更ですので無理はしませんように
それでは釣りに向いていると思われる今週末
皆さんの好釣果期待しております
ハルシコ&ウレタンコート&デコイシンカーなど入荷&釣車?
皆さんこんにちは
アクセルから
ウレタンコートLR ノントルエン400ml入荷
試しにマサムネ置いてみましたが
ロングジグやロングルアーのどぶ付けによろしい長めのビンで人気です
根魚狙いにこのアイテムも人気
ストーンとかなりのボトム到達率
デコイ ドロップショット シンカー入荷です
相模湾のキハダ
そう、マグロ狙いで大活躍しているハルシコ
シーズンIN前に間に合いました
その名も相模湾ベイトボールスペシャル
ベイトボールの中で一際輝くように
このハルシコ60gは全てケイムラ仕様となっております
フックレスとなっておりますので
飲まれる事によるリーダーのブレイク防止に
ジグのように5/0以上のアシストを一本付けたり
飲ました方が魚が弱るの早いジェーと言う方は
普通にトリプルフックを付けたりとお好みで調整して下さい
寄り道わき道です
スズキのジムニーに7月新型が出るそうです
色々やる方には狭いかもしれないけど
この形・・・売れちゃう事確定か
カッコカワイイ
旧型のジムニーが人気だった理由
全体的に20何世紀な雰囲気とか言って
ヘッドライトデザインが吊り目の切れ長になったり
押しが強い一辺倒になったりしてるけど
アウトドアだと浮いちゃう感あり
これは見ただけで林道や海辺や河辺を連想しちゃう
田舎に住んでいる私は好きだなぁ~コレ
そして、こんなのも発見
愛知県のジャプテック・トライクファクトリーさんが販売してる
ビッグフォースⅢというミニカーらしい・・・
50ccのミニミニ軍用ジープみたい
一人なら公道可能で
二人だと公道は走れないらしいけど
こんな車あったんですね~
そして、またまた軽自動車に戻りますが
軽トラキャンピングカーなるものがあります
トラベルハウスさんという会社なんですが
まだまだ関西地方で手が一杯らしいので関東には
知らない方もいるかもしれません
軽トラに取り付けるタイプの大人のおもちゃ箱
確か車両代プラス100~150万ぐらいで作れると聞いたので
キャンピングカーの維持費が軽トラ維持費
こりゃ恐ろしい
SUV人気の流れがあって
荷物の多い人には少し狭い車が結構売れてるらしい・・・
リアガラスの傾斜があると長尺ものが中々積めない・・・
現場に近い人には軽バン&ワゴンが大人気
車は未来じゃなくて今使うもの
見た目だけじゃなくて
現場で使える感のあるスクエアなフォルムで
タフなアイテムも
もっと出してもらって選択肢が欲しいと思うSaltManです
釣車勝手にランキングぅ~というか気になるもの
既に中古でしか手に入らないものもあると思いますが
中古市場で格安
コスパの良いモデルも載せます
トヨタ
シエンタ(程よい広さ・バランス型、燃費良し、前後は短め
ウィッシュ(程よい広さ・バランス型、車両安くコスパ良し
ボクシー&ノア(広さあり人気、ハイブリッドは燃費良し
エスティマ(程よい広さ・総合バランス高い
※選べる車種多い
日産
セレナ(広さあり人気、eパワーに期待
ノート(程よい広さ・バランス型
エクストレイル(雰囲気&バランス型
※選べる車種多い
ホンダ
フリード(バランス型、前後短め、燃費良し
シャトル(バランス型、燃費良し、コスパ高い
ウィッシュ&RVRといい勝負?
オデッセイ(程よい広さ・総合バランス高い
※選べる車種多い
スバル
フォレスター(バランス型、前後短め
レガシィー(バランス型
アウトバック(バランス型+心のゆとり
※全て走りが良いが燃費もう少しは贅沢か
マツダ
CX-5(バランス型、燃費良し、前後短め
アテンザワゴン(バランス型、燃費良し・走り良し
プレマシー(程よい広さ・バランス型、走り良しの隠れた名車!?
※選べる車種が少なめ、現在広い車は無いけどマツダ路線?
三菱
デリカD5(ワンボックス唯一のディーゼル・広さ&燃費良し
アウトランダー(バランス型・燃費良し
RVR(コスパ良し・若い子にお勧め
※選べる車種が少ないけどデリカD5はアウトドアアイテムとして強い武器
お客さんと話したりして私が思った適当なランキングです
皆さんの御自宅から現場までの距離や
釣行回数に狙う魚種の多さなどで道具の数も変わります
今後、アウトドア(釣りにベストな)車は出てくるのでしょうか?
やはり釣部があるホンダがやらかしてくれるの
オヤジが昔持ってたバモスホンダって車
な~んか味があって
軽トラみたいだったけど可愛らしい車だったなぁ~
気長に待ちますか~