台風&雨の状況
皆さんこんにちは
朝はそうでもなかったのですが
台風が近づき2時間ほど前から風が強くなり
雨も結構降ってきました
一応今日も店を開けておりますが
この後、更に雨風が強くなる予報です
SaltMan店前の交差点です
雨が強くなると遠目に見える山が見えません
もう、見えませんね
それでも
雨風共に今のところそんなに強烈には感じません
この先通るであろう
東海から関西方面の皆さんは念の為、用心して下さいね
お寝坊さんがシーバス爆
皆さんこんにちは
本日は台風前に付き
そのウネリ状況をパトロール
北東からのウネリと風
九十九里から大原は既に底荒れ
ウネリは大きく予報通りしばらくダメになりそう
勝浦から南側は所によりウネリをかわし
南房では同じように今のところかわす場所もあり
そんな本日
そんなにウネリが無かったら
場所場所でまたショゴでも探そうかな~
ってぐらいの感じでしたが
ウネリをかわす内湾側に小型ベイト反応発見
小さいですがイワシがピチャピチャしているようです
これはショゴが大フィーバーかも
って・・・
投げてみたらイキナリ大きな魚体のチェイスあり
ちょっと生意気そうな魚で~す
ミノーでターンしたようなのでペンシルタイプに交換
そして
ゴッ
ゴコッ
キタァー
いきなり私のルアーを襲ってきたのは
ウオッ
意外と突っ込むぅ~~
よし、弱った
ショゴの予定だったのでタモが無くて
テトランディングに悪戦苦闘も
げげげげぇ~っと
ハーモニカ食いでほぼランカー的シーバスげっとは
エクリプス ランドラゴ90F
朝日がまぶしいぜぃ~って只今8:30分ぐらい
見つけたのが遅く
朝2番3番って時間帯でしたが何とかデイゲームで
ナイスサイズのシーバスを獲りました
外房のこの時間に港周りでシーバス釣るのとても大変
う~ん世は満足じゃ~
とはいかない
だって他にも追って来る影がいくつも見えたんです
しかーし・・・
ランディングに手間取っていて
少ない時合いを消化してしまったのか
ルアー投げても追っても来なくなっていました
隠れているけど魚はまだ居るはず
色々投げたけど魚が出ないので
ゴソゴソ・・
ゴソゴソ・ゴソ・・アッ
テレレレッテレェ~
根魚用に仕込んであったワームにジグヘッド発見
投げた
沈めて巻いてみるっ
コッ
あぁ~
コッ
あれぇ~
当たるけど乗らないっ
14gのジグヘッド
沈めないで最初に食わせたランドラゴと同じような
水面下30センチ以内のレンジを
爪先立ちで引いてみるっ
追ってる
近いっ
もう少しロッドを立てて・・
上に逃げる感・・
あっもう少・・
ゴコッ
ウッシャー
食った食ったぁ~
ゴリンゴリンのマーキマキ
アッ
でも、タモが無いからちょっと横に走らせて
ごまかしながら~
げげげげぇ~~~っと
磯のスリット根魚用にセッティングしてた
エコギア シラスヘッドに
メガバス スリングシャッドのセッティング
本当にあんまりワーム使わないんだけど
これなら少しテンション下がった魚でも食うんだね
もう少し釣れるかなぁ~
ヒョ~イッと
ゴコッ
来た来たぁ~同じレンジでグハハハハッ
多分コレが本日最大魚
この後同サイズ2本追加して完全に沈黙
また次の手をと、思ったら雨が降ってきたので終了としました
~~~~~~~~タックル~~~~~~~~~~~~
ロッド アブ ソルティーステージショアレッド1072
リール アブ レボPRM4000
ライン 謎のプロトタイプPE1.5号
リーダー サンヨーナイロン ナノリーダー30.5lb
ルアー エクリプス ランドラゴ90F
ジグヘッド エコギア シラスヘッド14g
ワーム メガバス スリングシャッド
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
シーバスのサイズが上がってきましたね~
台風後が楽しみです
最近お客さんに釣りに行ってますか???
って
よく言われるんですが
パトロールしてるとその気になれば
いつでも出来るっちゃー出来るんです
本当はこの魚お客さんに釣らせたかったです
相変わらず足で稼いでおります
個人で持つネタ量はダントツですので
台風後のパトロールにも期待して下さいねぇ~
海の底荒れが収まるまで河川がお勧めです
ヒラメ爆釣
皆さんこんにちは
ベイトっ気のある外房はいい感じ
ただ暑いだけ~
でも、台風前はかなり涼しくなりました
先日まだウネリも無い海をパトロール
沖にうっすらあるのはベイトボールかな??
ショゴでも狙おうと思ってジグを投げてみたら
いつもより少し大きなサバ
サイズ感のバランスを見ようと
持っていたワームも投げてみたらこのサイズ
やはり少~し大きめの群れです
ミノーなど投げまくったけど釣れませんので
ジャンプライズ かっ飛び棒130BRでボトム調査
沈めてから3回巻いてぇ~止めてぇ~1・・2・
また3回巻いてぇ~止めてぇ~1・・2
こんな事を繰り返して3~4回目に
ゴツッ
グッグッ
アタリが出ましたよぉ~~~
ゴリゴリ巻いて寄ってきたのは
久し振りのヒラメちゃん
かっ飛び棒がいい仕事してくれました~
最近お客さんからのヒラメ釣果増えてるので
少し狙ってみた感ありましたが
本当に数が入ってきたのでしょうね、私にも釣れました
サーフでは集中力が続かない私
飽きたのでこの流れを磯に持って行きたいと思います
磯に移動して
ここにも沖にサバッ子ベイトボール確認
ボトム取ってぇ~巻きま・
釣り人あるある・・・
釣れたかっ飛び棒が一投目で殉職・・・
潮が引いて濁りも出てきたし
フックが1個少ないし(気持ち)
アカキンのハウルを投げてみようと思います
あまりワームを使わない私ですが
あまり使わないと使い方忘れちゃうし
手っ取り早くボトム取っちゃおう作戦
ボトムに落としてぇ~マキマキ・・
コカッ
一投目からなにやら当たったけど乗らず・・・
同じように投げてユックリ目に巻いてみると
ドスッ
となぁ~
で、ゲット
デュオ ハウルもいい仕事した
サバの下に結構ヒラメが着いてるね~
少し移動して違うボールに投げたら
また釣れた今度は半飲みだ
なんかハウルがツボにはまったのか
ココに沢山魚が居てなのか
この後ハウルでかなり連発したのですが皆小さい
30センチ後半から大きくても45センチどまりかなってトコ
ショアレッドの107だとちょっと物足りないサイズ
合計10枚ぐらい釣れたのですが
65センチぐらいの一匹抜き上げようとして
フックが伸び、落としたのはスルーです・・
やればまだまだ釣れそうですが
しかし、暑くなってきて
面倒くさくなってきてしまった・・・
本当にヒラメしか居ないし
全部ハウルだし
サイズもほぼ金太郎飴状態なのでやめました
シーバスとかイナダとか
色々な魚が混ざると楽しいんだけどなぁ~と
贅沢な事を考え始める私でした
暑いのも辛く
急に涼しくなっても体調管理大変です
皆さんノビタ君みたいに
家でゴロゴロしてませんか?
海のお魚反応凄まじいです
これから台風が来て時化る予報ですが
時化後など狙いどころありまくります
~~~~~~~~タックル~~~~~~~~~~~~
ロッド アブ ソルティーステージショアレッド1072
リール アブ レボPRM4000
ライン 謎のプロトタイプPE1.5号
リーダー サンヨーナイロン ナノリーダー30.5lb
ルアー ジャンプライズ かっ飛び棒130BR リアルイワシ
爆釣ジグⅡ Wブルー
デュオ ハウル アカキン
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~