SMランカーネット&SMオリカラ数量調整いたしました

皆さんこんにちは

 

品切れ表示されていましたSMランカーネットと

同じく品切れ表示しておりました

SMカラーのかっ飛び棒に

ぶっ飛び君シリーズを数量調整いたしました

 

極わずかですがカラーの数量追加しましたので

よろしければHPをご覧下さい

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

釣果報告&入荷&状況

皆さんこんにちは

 

ナガネギマン氏から河川シーバス報告です

タックルハウス BKF90で

シーバス連したようです

今年の河川はイナッコ入荷量が多いので

何かしらのスイッチさえ入れば更なる釣果が期待できそうです

 

チンパンやキモパンなどに背負わないシングルフックとしても

使いやすいデコイJS-1各種入荷

カルティバ投技ジグ各g数補充しました

入荷はこんな所です

 

海はいい感じが続きますが

なにせ暑いのでアングラーの出足が悪いです

 

海ではショゴ釣果も復活し

サバ&イワシの連合ベイトに付き

時折ヒラマサつきらしい鳥山も出ております

 

ハガツオやソウダガツオに

イナダ&イナワラなども出没中

スマガツオも来ないかなぁ~

 

河川シーバスの釣果は結構上がってきております

食わせづらいイナッコパターンも報告多いので

皆さん準備は万端にお願いいたします

 

今度の台風21号は今のところ水曜日に和歌山県に上陸予定

週末の海は平気そうですが

徐々に強力な台風に成長しているようです

 

ここのところ西日本に雨が多いので

現地の方は気をつけてくださいね

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

外房河川シーバス&釣果

皆さんこんにちは

 

ちょっと前になりますが

矢野氏の魚を載せ忘れたかも知れないので載せますね

自己記録更新サイズの85センチヒラマサです

おめでとうございます

 

さて、小忙しい中・・最近

年のせいかなんかしらのストレスか

もしくは何かの祟りか

 

普段は早起きしないくせに

たまに早朝や夜中に目が覚めてしまい

そのまま寝れなくなる私なので

パトロールに出たりしております~

 

ココの所近場河川周りではクロダイの当たり年が無く

ほとんど釣れないんですが

釣れ始めの感度が重要な立場なので

釣れないとその分頑張る

 

朝マズメでトップチヌ的なクロダイ狙いも

当たりすらなくセイゴ

 

どうせならトップでシーバス爆って書きたいけど

圧倒的にセイゴ

60あるなしのフッコ来たのに抜き上げで落とし

セイゴに始まりセイゴに終わる・・・

 

セイゴもトップでだと乗せるタイミングが少し楽しい

いつやっても80~90%ぐらいのゲット率なので

トップ好きなど興味のある人はやってみてね~

 

河川のイナッコの小型が集まっている場所

そのイナッコの周りに投げると下から出てきます

まあ、本命はクロダイなんですけど・・・

 

只今の外房河川はイナッコが沢山入っておりますが

その数の割りにシーバスが付いていませんので

食べ放題状態なせいか時折ルアーへの反応悪く

 

難しいパターンとして

 1.ボイルしているのに釣れない感

 2.イナッコ大量に居るのにボイルも無い

この辺に遭遇したらソコソコやって

納得したら移動した方がいいかも

 

良いパターンは

 1.イナッコもそこそこ居てボイルしてて

 そこに投げるとアタリが出る時

 2.ベイトもボイルも目立つほど無いけど

 通常作業で釣れてくれる時

 

只今の通常ベイトサイズは10センチ~13センチぐらい

イナッコパターンに相当の自信のある方以外は

あんまり粘らない方がいいかもしれませんが

開拓精神のある方などはパターン発掘に粘るのは好き好き

 

私もルアーBOXがほぼ海仕様なまま行ったら

結構悩まされましたハイ、舐めてました

 

表層狙いのルアーもあるはあるけど

いまいちハマッていないのが投げてすぐに解る

 

そこでサーフェスィング95Fにしてみて

アップに投げてユックリ巻いたらゴコッ

あんだえ~一投で食ったよ

パターンはめちゃったかなぁ~

と、思いきや続かない・・・

 

今度はボイル&ざわつき待ちでショゴ用に潜ませてある

UZUのコマネチちゃんセット

このルアーを使いこなせる人はそうそう居ないであろう

変り種ルアーですがはまると強い

 

イナッコがざわついた場所や

ボイルした場所に投げてリフト&フォール&チョンッと誘い

似たようなサイズゲット

でも、たま~にあるランカークラスのボイル

釣れるのがそのサイズではないので

写真も適当になってしまった

 

ルアーを替えると早めに結果が出るんだけど

続かないのはなぜだろう・・・

アジングのワーム

カラーローテーションみたいになってる

 

もう1度タックルBOXを探ると

表層系の大御所発見

タックルハウスTKRP140

バビューンと投げて着水後しゃくって

重心移動をもどして2回巻いたか巻かないかでゴフッ

また一投で来たっ

 

あんまりデカクない気がするけどエラ洗いしない・・・

実は後から引きますタイプ

それともイナッコスレ?

ガビィ~~ん

ソルトマンなのにナマズ釣っちゃった

ナマズは好きだからまあ良しっ

 

こうなったらリアクション狙いでバイブ攻めだぁ~

 

と、取り出したるは

未発売のSMイワシゴールドバージョンのチャタビー68

井上氏の時間が空いたときに作ってもらった

カラープロトです

キレイでも可愛くても釣れなきゃいけないので

ず~~っとテストしてるんですが

バイブだとゴールド系が一番勝負が早いかな???

う~んどうだろ?と、マイペースにテストしてる私

 

表層・・・ダメ

中層・・・ダメ

底近く・・・のブレイクがらみで、ゴガカッ

 

これも単発だったけど

サイズのわりに逞しい体

わりに引くタイプでした

SMイワシゴールド仕事しました

上でボイルしてて食わないのに下で食うとは・・・

悩みが増えるぅ~

やっぱりイナッコ入荷量のわりに魚が少なめだから

同じパターンで連発しないのかな~?

 

朝マズメまたもや単発ボイル遭遇も

今度は今までの全てやってもまた食わない

 

私の好きなルアーの一つドリペン90で

コマネチでやったようにその近くでリフト&フォール

フォールでゴッ

モロに食った

飛距離と釣力のバランスの良いルアーですなぁ~

 

でも、続かない・・・

 

いつかハメハメしてやるっ

 

ここんとこ

こんな釣りを回数細かくやっておりますが

河川シーバスのランカーシーズン的なものは

まだ先なのかな~と感じます

 

でも、魚はそこそこ居るので遊べますよ

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼