釣果報告と入荷などです

皆さんこんにちは

釣果報告からイキマスね~

プラグでナイスサイズのアジを仕留めたのは

渡辺師匠氏おっしゃれ~

結構沢山釣れたみたいですよ

お次はたーくま氏

突然のクロダイ連発

しっかり青物もゲットです

この様な

モクソン氏のようなサイズもウロウロしているので

皆さんも要注意です

 

さて、入荷が色々ありました

ジャンプライズ ぶっ飛び君95S

人気カラーの補充と

フックリングなども補充

ベルモントから新製品

ラインカッター斜め刃国産の切れ味が楽しみです

他に細かいものは

スミス ロッドフェルールワックス補充

当店で定番品として置いているウィンドミルライターですが

防水&防風ライターのお安いモデル

ビープ9(ナイン)入荷です

ラムセスからウエスト式の救命具

自動膨張式が到着

年末価格にて店頭にお出しします。

K-FLATから

ソルトスプーン梓とクティガ両者入場

アワビ張りの淫靡な輝きが美しい

イワシとスクイッドグロー

ブルピンにグリーンイワシ

七里イワシにピンクイワシ

私は特にこれにそそられたの~

ブラックシェル

7g12g27g37g53gが入荷です

 

ライラクスからディノグリップが入荷

有頂天カラーのスケルトンブルー&スケルトンブラックが

年末価格として店頭に半額で並びます

そして、大変お待たせいたしております

ゼナック ミュートスソニオ100Mシリーズですが

100M-Kガイドモデルに店頭在庫出来ました

現在2本早い者勝ちです

本日は潮の動きが少し甘い感あり

マズメにポンポン釣れた後はダメな感じでした

水の動きのある個所で魚が出ています

ベイトの確認できなくても潮目とか大事かも

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

11/29~週末予報と状況と

皆さんこんにちは

待ちに待った週末がやってきます

 

これからの時期北風多くなり大変お寒いのでありますが

今週末の天気は先週とうって変わって晴天となりそうです

 

SaltManが皆さんの為にパトロールしているので

ここから先、画面の文字をよ~くみて頭に叩き込むべしっ

いく予定のある方は酒飲みながらながらみしちゃだめよ

 

昨日まで濁りが強かった外洋ですが

今日現在

九十九里から南房よりまで部分的に回復しており

明日のウネリと風向きを考えると

本日から回復傾向強く

明日明後日はロッドを出せるところがほとんどでしょう

九十九里はいつもの濁り程度になり

ヒラメにシーバスが良いと思います

本日も濁りが強力な大原~御宿は明日も茶色だと思います

 

勝浦以南はイケるでしょう

 

先日こっそりとやりましたらば

小さいヒラに反転され小バカにされてしまいました

明日も残るサラシで狙えない事もなさそうです

 

水温が低下傾向にあり

本日までは下がってビックリしている魚も

明日以降落ち着いてくるとぉ~~~

今後茶色と白の花がサーフに咲くでありましょう

 

そしてこれから磯には銀色の花が咲きみだれ

皆さんの体と心を癒してくれると思います

興奮しちゃうだけかもね

 

なんだか今年はマイワシが多く

それについたシーバスなどは太い(再利用

これが外房ブランドのシーバスです

前回、マイワシが大量接岸した際には

射程距離でマグロが飛んだのですが

皆さんその辺も考慮してください

何が起こるか解らないのが房総半島の海

 

皆さんが良く知っているあのサーフも本日ですら沖に鳥が旋回

本日はちびイワシとイナッコしか私には見えませんでしたが

サヨリ・サバ・アジ・セグロ小・マイワシ・コノシロ

カマスやら・・・

ベイトの種類が豊富ですので

後、捕食魚がつけばモンスターとの遭遇もあるでしょう

 

天候が安定せずツンツンしている房総ですが

その合間に瞬間的にデレデレしております

しかし、状況が変わって来れば

デレデレが長く続く展開になり

遠方から来られる皆さんにもチャンスが増えてきます

 

永年にわたるパトロールとそれで養った感覚

時化後の海を見てデータと体感値のすり寄せが完成

そして、それに乗っけるように

SaltManのサーポーターからもデータ提供あり

濃密な状態のSaltMan

次の段階を予感させております・・・

 

このイチョウの葉が落ち切る前に

何かが起こりそう

河川シーバスも冷たい雨が降った増水では

すぐには釣れない場合ありますが

翌日にずらすと水温に慣れて口を使い始めます

 

解っている事でしたが

私自身、自らのそのデータに溺れないようにする為

自分でも雨の前後行きました

降っている最中は釣れました

最近練習中のプチボンバー70

ワンダーとの違いを体感しとこうと・・・ふむふむ

その後・・・降り切ると水が冷えるのでしょう

やはり雨の降った直後の夜でも良く無くて

降る前日の方が釣れたりその翌日が良かったです

プチボンバー70で突き上げバイトです

チャートでも釣れましたがこの日はメッキが強かったです

小さいのが沢山いたので大きくてもこのぐらいでした

大潮の下げで釣れなかったと感じた人は

その辺も考慮すると良いでしょう

他に考慮することもあるのですが

書き出すと長いのでまた別の機会に

 

常連さん方貴方の釣果請負人

来れる方はSaltManに集合してください

 

嫁が子供を連れて実家に帰ってしまったので

一応閉店は19時ですが電話くれれば多少待ちます

今日明日行く方はすぐに来て

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

ヤマガブランクス アーリー入荷

皆さんこんにちは

 

ヤマガブランクスからアーリーのロングモデル

105MH&109MMHが入荷です

って写真張る順番間違えちゃったので

釣果報告からイキマス

矢野氏からヒラスズキ

ルアーは先日お買い上げいただいた

デュオ タイドミノースリム175

一見大きいけど凄く釣れる動きを出すルアー

一回り小さいのも追加

こちらはルアーがゴクウです、オシャレです

阿部氏からシーバス報告です

ナイスサイズであります

そして、最後になりましたが

ヤマガブランクスロッドです

サーフアングラーや磯アングラーにも人気の

ロングレングス103・105・109各種満タンです

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼