帽子類色々入荷です
皆さんこんにちは
メーカー関連のキャップも良いですが
遊び心の入った帽子類入れてみましたのでどうでしょう
麦わら帽子は日よけや涼しさで
最新の素材すら凌駕する部分があります
釣りだけではなく草むしりやDIYの最中などいかが?
イ草で作ってあるので良いか・ほ・り
イ草のウエスタンモデルも入荷です
日よけなどにも効果的なクールネックゲイターも
色々なカラー入りました蒸れづらいタイプで涼しいです
そして、また帽子です
イ草の帽子と一緒で丸いものは
首などの日焼け対策にも有効
ここから奇抜なデザイン
ギョギョプリントハットです
ショアレッド狙いの方やテンヤマダイ等お好きな方に
ギョギョプリントハット マダイ
最近人気のタコング好きへ
ギョギョプリントハット タコ
アジングアングラーへは
ギョギョプリントハット アジ
餌釣りでこれからハゼ釣りする方や
河川バチパターンの方へ
ギョギョプリントハット イソメ
鮭の稚魚放流関連で
ギョギョプリントハット サーモン
釣り道具色々なイラスト入り
ギョギョプリントハット フィッシングツール
これらのハットも全てボタンがあり
こうできます
フィッシングツールの中には脳天にミミズ
つばにルアーなど楽しめます
タコもこうやるとまた雰囲気変わりますね
最後に忘れないように
カッコいいね~もう一度イ草ウエスタン
フリーサイズではありますが
全てのハットにアゴ紐と
撥水加工に頭部調整の紐が付いております
と、今回は賑やかなアイテムが入荷いたしました
天龍&ヤマガブランクス&リップルフィッシャーロッド入荷
皆さんこんにちは
初心者からそうで無い方まで
オフショア ジギングロッドお勧めの
天龍 ジグザムヴァージョンⅲの
スピニングリール用のタイプが入荷いたしました
国産ブランクスで3万円前後で買えますが
内容に妥協無し
とてもコストパフォーマンスの優れたアイテムです
更にジグザム ヴァージョンⅲ ベイトモデルも入荷です
ヤマガブランクスからは
ブルーカレントⅲが補充されました
更に21年モデルの新機種
アーリー ロックモデルが全機種店頭に並びました
リップルフィッシャーからは
ランド(離島等)に行く方にもお勧めの
ランナーエクシード ファイナルスタンドアップシリーズ
100SXHが久しぶりの入荷です
在庫あるものは基本即日発送いたします
これからのシーズンに是非ご利用くださいませ
タケノコ掘りと天龍とジャンプライズ&メガバス等入荷
皆さんこんにちは
桜が終わると気が付けば所々で
藤の花が咲き誇っております
さ~天龍から新型スパイク登場です
これなら相当大きな青物でも手中に収める事が出来そうですね
入れ替わりでイエローテールモデルを安くして売ろうと思いまして
40%引きの値札をつけていた直後に来店したお客さんが
即お買い上げいただきました
無くなった場所に出すだけなので品出しが楽でした
ありがと~オリゴ糖ぉ~
休みの日はとりあえずのパトロールも鳥山は無し
家に帰ると山に連れて行って欲しいと言うので
そのまま掘らされる羽目になりました・・・
下から20cmぐらいでしょうか
このぐらいのタケノコも十分食べれます
これが太くて長~い孟宗竹のタケノコ
しかし、私の狙っているのはこのぐらいの
灰汁も少なくて柔らかいんですよね
さて、問題です・・・
何処にタケノコがあるでしょう
さあさあ、どこでしょう
答えは写真の中心のフキの葉の後ろでした~
春なので竹の子ネタも一つやっておくかと思いましたが
掘っているだけじゃ弱いんだよね~って
おっおぉぉ~~~
これ凄くないですか?
伸びるのが早いと言われておりますが
フキの葉を貫通するの
いくら葉が柔らかいと言ってもコレは初めて見ました
合計7本採りましたが
手つかずの硬い山肌なのでまた
明日は体が大変なことになると思います
さて、ジャンプライズから入荷ありました
チャタビー68&飛びキングがドカッと
しかしこれでもチャタビー85がまだ来ないので
ご覧の通り下段がスカスカであります
更にバスディーからレンジバイブ80ES
レンジバイブ55ESも入荷です
オッズからはレンジクロスヘッド
フロードライブヘッドなどなど
ノースクラフトからはエアーオグル120SLMを
久し振りに補充かけました
そして、メガバスからはカゲロウ155F
カゲロウ124F
カゲロウ100Fが入荷いたしました
そして台湾産パインも仕入れました
届いたときから黄色じゃなくてオレンジ色
頂きましたが
大げさじゃなく全ての部分が均等に甘く
口の中が食べ終わった後にシュパシュパするような
苦っぽさも少なく
本当に芯が食べれましたよ
スポンジボブは入っていませんでしたが
美味しいパイナップルでした
さ、駆け込み入荷も終わるかな?まだあるかな?
連休前に出せるものは出すのがメーカー&問屋なので
連休前はいつもビクビクしておりますSaltManでした