ライトゲーム全盛に座布団ヒラメ乱舞です

皆さんこんにちは

本日で2021年最終営業日となります

 

さて、先に現在の状況はと言いますと

ムツはシーズン終焉を迎えましたが

アジ・カマス・イシモチの勢いが増しており

各小魚の稚魚やイワシの稚魚が攻撃されております

年末&年始の房総半島はアジ・カマス・イシモチと

ライトゲームには趣向の違う好敵手が揃っており

お正月休みも継続すると思われますので

お時間取れた方はやってみてください

房総半島の外房&南房防衛軍ライトゲーム部隊は出動せよっ

 

また、サーフのイシモチに大型のヒラメが付いて来始め

座布団ヒラメの釣果も目立ち始めました

ベイトの気配ある個所ではサーフでシーバスも

最近、シーバスの個体数が減っている感ありますので

シーバスも貴重ですね

ただ、彼らはこの時期産卵行動をとりますので

余裕のある方は優しいリリースお願いいたします

 

漁師の取る量と比較にはなりませんが

趣味としての釣りは大自然の中の魚族に対してのリスペクトなくして継続しません

悲しいかな、温暖化や気候変動だけではなく捕り過ぎも多々あります

今は半数ぐらいでしょうか?少ないです自然へのリスペクト

漁業関係者にも広がりますように・・・

タクミ氏からカマス&アジが

サクッとやっての釣果です

遊べるぐらい現在も釣れていると報告ありました

 

次はゾウさん氏から

自己記録更新の座布団サーフヒラメ報告

え~っと・・・これはぁ~

一日に自己記録更新が2枚です

 

他にも店頭でヒラメ釣果多数&シーバス交じり

継続して

アジやカマス・イシモチ釣果も多数来ております

締めようと思ったらサヤマ氏からイナダ釣果

サーフにヒラメ釣りに行ってブルー捕獲です

先日の私は磯でしたがサーフでも回遊があり

イナダやイナワラも色々なところで遊べそうですね

 

連休中の皆さんの楽しいフィッシングライフを期待します

 

また、仕事柄休みがない方も居ると思いますが

常に情報を探しておりますので

その都度タイミングでご来店ください

 

2021年はコレで閉店とさせていただきます

2022年は3日から営業いたしますので

また、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

必読!年末年始の営業日と入荷とお知らせと

皆さんこんにちは

寒くなるとストーブ用の薪の準備などもアリまして

体が痛いSaltManです

私は山も好きですが

SaltManなので海の方が気になります・・・

しかし、巨大なる力には逆らえず

近くのドイツ村へイルミネーションを見に行くと言う行動となります

我が家の巨大なる力No2であります

夜は寒いだろうから早めに行って早めに帰ろうとしましたが

当てが外れました・・・そうなんです

イルミネーションが目当てなのでそう言う訳にもいかず

寒い中楽しみました(女性陣)

各場所に写真サービス(無料撮影)コーナーがありましたが

無料の写真は名刺よりも小さく、私の目ではよく見えません

大きい写真は有料だと言う展開ですが1300円との事

見ていればほとんどの方が無料だけで良いと言う事なので

500~1000円ぐらいにして

皆さんにお金貰った方が売り上げは上がるのでは???

そんな事も感じました

また、場所を使って大道芸の方々が芸を披露してくれますが

ドイツ村からは場所の無料提供のみで

お客さんからのチップのみの収入らしいので

それこそそちらに500円なり1000円なり

オモシロかったら少し出してあげてくださいね

さて、勝手にチケットの用意をし

行く事にしてしまったレディースNo1の方はと言うと

まんまと風邪を引いたようで

ほら~言わんこっちゃないと喉まで出ましたが

年末バトルは困るので言いませんでした

 

入荷がかたまってくる時期

入荷のお知らせいたします

コーモランから小型スプリットリング用プライヤー

アクティブからアジスナップ補充も

カマス用にロングも入れました

ジャンプライズのラフボトム・ショート補充に

カルティバSTX-45も補充です

さて、原材料&輸送費の高騰などで来年からリールやロッドなどの

大型商品の値上げが取り上げられておりますが

フック・その他も上がってくると思いますのでご準備を

現時点でも一部制限がかかりショップでも思う数を買えません

値上げの兆候しかない

 

リップルフィッシャーからビッグツナ710ジャパンスペシャルが入荷です

入荷量が少ないので即バイトお願いいたします。

大間に焼津など漁業関係者の横流しや盗難などがニュースでありましたが

釣り人の無法は主にマグロに関して

プレジャーボートで釣った魚の量が解らないとの事・・・

水産庁の指導が届く範囲でそれが出来ていないのに

趣味でやる人間に何の矯正が出来るのか疑問が残りますが

来年の遊漁でのマグロは全体の獲っていい量も増えたので

順調にいけば釣り人の夢であるマグロ捕獲も出来ると思います

 

プレジャーはさておき遊漁船は「釣らせること」それを仕事でやっているので

それに関連する交通手段・宿泊業など関連業種の圧迫にも繋がります

そこだけを言えば水産庁はコロナ過からの復活を阻む壁を作っているのです

偏った判断は後々大きな反発を生み出すと思うので

天下り先など忖度のそれを捨て、公平な判断をお願いいたします

 

物価上昇の原因の一つ

燃料も上がっています

ガソリンは良いとしても数年に一度の寒波で年末年始

家庭や農園の暖房に使う灯油にフルに頼る地域もあるでしょう

そこからも変わらず税金を取ります・・・

行政&政治家の皆さんはそう言うところに関心が無いのか?

日本沈没とは人がやるのではないかと思ってしまいます

 

ガソリンも高いと言う事で

移動に無駄に走らないように漁港封鎖のご連絡もあり

鴨川港は31日から4日まで閉めますとの事なので予定の方は変更願います

また、江見港は閉めたままです

港が休みです

人のいないであろう期間に閉めると言う事はコロナとも関係が無いので

どういう判断か解りませんがこれも人の流れを変えると言う事であり

近隣の他業種にはよろしくない判断だとも思えますが

皆さん立ち回りよろしくお願いします。

 

 

ヤマガブランクスからは

大人気アーリーサーフシリーズ

アーリー103M・105MH・109MMH補充

ブルースナイパー910H補充

地域最大級の在庫をもつSaltManですが

当店に入荷しているアイテムも発注から半年以上かかっており

各メーカーで原材料の調達などに苦しんでいるメーカーは

今後の発注したものに関しては1年以上掛かるそうなので

お財布に相談しながら判断する基準にしてください。

今後、欲しくても手に入らない状態が続きそうです

 

最後に

「年末年始営業日&営業時間」

2021年最終営業日は明日30日となり

2021年12月31日~2022年1月1日2日とお休みを頂きます

3日4日は月曜火曜ですが5連休するわけにもいかないので

通常営業とさせていただきますが閉店時間は18時頃に早めます

万が一予定が合わない方は連絡くれれば開けてます

 

 

 

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

釣果報告&入荷

皆さんこんにちは

カトウ氏からライトゲーム釣果来ました

爆釣ジグのSMイワシでアジと~

 

カマス

意外と硬派な釣りを展開

ジグとバイブレーションで釣ったようです

 

M氏からはタックルハウスK2F SMイワシにて

ヒラスズキゲットの報告がありましたナイスですね~

どんどん上達している気がします

そして、最後にコイ~のです

皆さん今年もお疲れさまでした

コロナ過でおねえちゃんの店にも行けず

港の封鎖もあり釣りにも行けずでモンモンのヨッシーノ氏から

プレゼントだそうです

港の開放があり

久し振りに繰り出すとライトゲームで癒され

おねえちゃんも良いけど

やっぱり釣りっていいなぁ~と実感したようです

くれぐれも皆様にはクリスマスで濃い顔登場をお許しください

サーフではソゲでしたが遊んでくれて

また近々チャレンジすることになりそうですね

 

皆さん釣果報告ありがとうございました

 

入荷もありました

大型青物用にステラSW18000HG

当店はいつも自己在庫

店頭にございます

ツインパワーSW8000HG・10000PG・14000XGも

いまなら在庫あります

他にもアジ・カマス・イナダ釣果多数

ヒラメ釣果が落ち着き始めているのが気になりますが

2021年を楽しい展開で締めるために

釣れているものを釣っていくスタイルでお願いいたします

 

私の所にもおねえちゃんサンタさんが来るのでしょうか?

年内いっぱい待っております

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼