九十九里サーフヒラメ

ルアー通販ソルトマンのweb担当者です。

いつもルアー通販のご利用ありがとうございます。

 

今週頭から外房もヒラメシーズンがついに開幕♪

ソルトマン社長から情報が入り九十九里サーフへいってまいりました。

外房ヒラメソルトマン

いきなり巨大エイです^^;

ルアーはサーフェスウング147F。大きさを比べてもらえるといいんですが丸まってる尻尾まで伸ばせば1mはありそうな巨大エイでした。

 

続いて

外房アジソルトマン

ジグにチェンジしたらアジが釣れました。

闘魂ジグ30gのゴールドキャンディーです。

 

次は鉄板バイブに変更。

アクアリザスターソルトマン

アクアリザスター120のキラキラレッドゴールドです。

 

そして最期に…。

外房ヒラメ2ソルトマン

45cmくらいの九十九里サーフ産ヒラメを見事にGETです。

アクアリザスター120 キラキラレッドゴールドです。

はっきりとした離岸流×2を叩いてエイと舌平目。

払い出し程度のヒザくらいの水深しか無い弱い流れの中で早巻きでリアクションバイトでした。

ボトムまで落とさず、着水即巻きでボトムには擦らないような感じです。

 

しかしソルトマン社長の情報は的確すぎる^^;

下手っぴな自分でも見事に本命の九十九里ヒラメを釣ることが出来ました。

ソルトマン社長曰くルアーの選択ポイントとして

●表層付近を引けるルアーが必要

(ソルトマン社長のオススメはサルディナ127、コモモ125、サーフェスウングなど)

●ボトム付近を攻められるルアーが必要

(アクアリザスター120、Gコントロール、ゾングなど)

●あとはジグやシンペン、ワームなどで気分転換

だそうです。

 

ソルトマン社長のオススメルアーはネットショップの方にありますので

ポイント3倍の本日と明日がお買い得になってます。

個人的には下手っぴな自分でもアクアリザスターとサルディナが使いやすかったです。

 

ビギナーの方でもヒラメGETの大チャンス!!

ルアー選択に迷っていたりしたら結果が出た上記参考にしてみてはどうでしょうか(^^)

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

                         

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼