ショアマサバッグ入荷です

皆さんこんにちは

 

全国津々浦々のアングラーの為に作られた

ショアマサバッグが再発売です

 

ワラサ ヒラマサなどの青物 シーバス ヒラスズキ マダイ

ヒラメにしても大型が3つも釣れれば10kを超えます・・・

 

車までのキープツールとして

磯や堤防のロングランを快適に

を考えて作られたSaltManオリジナルのバッグ

 

釣った魚を背負って運べると言う提案

 

その機能を絞って必要な部分だけを抜き出し商品化

安全&快適に対する

コストパフォーマンスは他に類を見ないものです

 

皆さんに受け入れられ

爆発的な売れ行きをしたのも数年前・・・

 

諸事情で製造中止となりましたが

再度工場を探し今回再発売となりました

1461386595462

ショアマサバッグのオリジナルモデル

長時間の山歩きなどでも肩への負担が無いよう

肩パット使用であります

1461386557814

先に発売したショアマサバッグスリムとは

見た目はほぼ変わりませんが

ショアマサバッグスリムは

ベルトの部分のパットが外され更に携帯性を上げたモデルです

1461386494164

この二つの使い分けは

磯で使う場合

ウェットスーツでウエストバッグスタイルの方にオリジナル

ウェットスーツにライフジャケットの場合スリムなどとなります

 

肩パットのある無しです

ライジャケには元々肩パットがあるのでスリムの肩パット無しでも

十分なのとポイントまでの道のりが何キロも無い場合(堤防&サーフなど)も

スリムで対応できると考えました

 

パットがあるほうが肩が楽は楽ですが

小さく畳める利便性などを考えるとスリムでOKな場合がほとんど

 

ウェットに直接背負う場合はベルトでウェットが痛む事も考えられ

オリジナルのパット付きが食い込まなくて肩にも優しいしお勧めです

 

イザ釣れた場合

重い魚をフィッシュグリップやストリンガーで繋いで

もって帰るのは両手がふさがるし歩行中が危険です

 

ひじを少し曲げての歩きはそもそも結構しんどいですし

片手を開けるためにのショアマサバッグなのです

 

どちらも同じ値段なので

用途やスタイルに応じて選んでくださいなぁ~

 

 

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

                         

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼