サンマングゥ~

皆さんこんにちは

 

鳥山のカラっぽに心を痛めている私ですが

またまた港内にウスバハギを発見し

ウスバングを楽しんでおりました・・・

002

今回は発見が遅れたのか少しスレ気味・・・

 

口を使う魚は出来るだけ口を使わせないとダメだね

 

あまり難しい事は言いたくないけど

基本は知恵比べに勝ってこそ

釣り上げた魚の命を

ありがたく頂戴することが出来ると思います

 

 

 

やっても無いのにきれいごとばかりも

説得力が無いと思って

 

途中一匹引っ掛けてみたけど

やっぱり口を使わせる方が難しいせいか楽しい・・・

すぐに飽きてしまったのです

 

ギャング釣りは自分のスタンスじゃないんだな~

 

引きが楽しいからと安易に引っ掛けると

引きは楽しめても

釣りが下手になります

 

カマスの入った漁港で港内で繰り返される

サビキギャングですが

 

口を使わないからと口を揃えているおっさん達

 

また、船に当てたりして漁師さんに迷惑をかけないように

祈っております・・・

 

ルアーでももちろん食う

 

サビキでも

シャンシャンシャンと誘って

カーブフォールさせればカマスは食ってきますし

それ用のサビキもありますのでね・・・

 

価値観を押し付けたくありませんが

引っ掛けた100匹より口を使わせて釣り上げた1匹の価値

 

それをありがたく頂く気持ちが必要だと思いますよ

獲るだけ獲ってあげる先にも困るようでは

魚を獲る資格はありません

 

さて、おもいだしてボヤキからはじまりましたが

時期限定の新魚種

秋刀魚がアジングでいけちゃう事が判明し

 

テンションが高めの私です

 

 

年末で忙しいので簡単に説明しますと

いつも通りのアジングでこのように

当たり前ですが元気な生きているサンマを

自分で釣れるんです飛んでます

006

ホラホラ~

004

この日のタックルはヤマガブランクス ブルーカレント53TZに

サンヨーナイロン アジングフロロ2lb

ワームはレイン アジミートにガルプ

 

ブッコ抜きでのサンマング

 

と、なったわけなのであります

 

港内に背中の青い長い魚が居たら

サヨリだとは思わずに投げてみてください

それ、サンマかも

 

期間限定で来年も来るか解らない回遊魚ですが

居るうちに是非

 

外房サプライザーSaltManより皆さんへの

最新情報でした

 

 

 

 

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

                         

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

スポンサーPR