ソルティーステージ プレミアム ショアレッドSP予約開始いたします

皆さんこんにちは

 

大変お待たせいたしました

 

アブガルシアでおなじみの

 

ピュアフィッイングジャパンと協力し

ソルティーステージの プレミアムモデルとして

ショアレッドスペシャルを監修する事になりました

ワタクシSaltManの古山ですが

ようやく完成にたどり着き

値段も決まりましたのでお知らせいたします

008

(注)今現在のプロトタイプの仕様です

 

ショアレッドスペシャル

SPSRS-1042MHF-TZ 10″4
LURE 15~48g
LINE PE1~2号
MAX30lb

015

希望小売価格36000円

 

ダウンロック仕様です

005

グリップエンドはゴムタイプです

018

皆さん知ってのとおり私はこういう人間です

 

ロッドを作るにあたり細かい技術や知識はそれを持つ人に任せて

自分の持つ

アングラーとしての感覚をテスト機に全て注ぎ込みました

 

今回の相手は10fを超えるロッドであります

人が感覚で好むロッドでは

どんなに優れた機械やコンピューターも

それを使う人間の感覚には敵わないと信じております

 

 ロッドの張りがあればあるほど疲れる

 体に優しいのは低弾性

 しかし、感度では高弾性に一歩も二歩も譲ります

 

魚を釣るまでに何回のキャストをするのか

魚が掛かった場合よりもキャスティングする回数の方が

圧倒的に多いのがルアーの釣りです

 

いつも言うように気持ちの良いキャストフィールが全て

疲労感の無いロッドの特性

アングラーに優しく魚には厳しいプレッシャーを掛けるのか

はたまた誤魔化しながら獲るロッドにするのか・・・

 

 私の頭の中は沢山の経験やこだわりが詰まっておりますが

 それって形に出来る物なのか???

 

簡潔に

このロッドを製作するにあたり

重きを置いた部分が数箇所

 

1.持った感じ軽いに越したことは無い(自重だけの話ではない)

2.振った感じが軽快である事(バランス)

3.バットのシッカリ感あるロッドである事

4.先っちょは柔軟であり敏感でありたい(当たりを弾かない事)

5.海で使う軽量15g程度から40g付近までのルアーの使用感を近づけたい

6.正確なピンへのキャストが出来る事

7.誰でも安定した飛距離が出しやすいロッドである事

8.懐ができる限り深いロッドである事(=手前のテトラ&根をかわしやすい)

9.SaltMan監修であってもボーナスを待たなくて良い価格で提供する事

10.折れてもまた欲しいと思わせるロッドである事

11.小型魚でもその引きが楽しめるロッドである事

12.大型魚が掛かっても逞しく頼りがいのあるロッドである事

13.そして、振った後にバイィィ~ンと腕に衝撃が戻りづらいロッド

 

まだまだありますが

この部分的に相反する条件をもこのロッドに詰め込みました

017

そして、コストパフォーマンスを全面に押し出し

価格を抑えるためにも・・・と

11個あるうちの振りぬきに関係ないであろうバット部分~4個のガイドはSicで

そこから先端部分に向けて7個はトルザイトを入れました

016

 そして、ブランクにはナノカーボンを導入しております

張りと反発力を手に入れなおかつ軽く

先端の入りは抜群に良いのですが

パワーがその後からすぐに効いてきて バットは強靭

 

ヒラスズキやヒラメにシーバスでも

キャスト時にバットが動かないので120サイズミノーや9サイズシンペンなどのキャストがしやすく

狙い通りに入れられますし

引き重りのあるバイブレーションも辛くありません

 

メインであるショアレッドにジグを多用しても

河川用MAX21~28g程度のロッドで10gや15gのバイブでも投げるかのように

30gや40gのジグが投げれますし

50gも投げれるとしたところでバットパワーの8~90%です

MAXは48gですが50gのキャストは可能

 

しかし、ガイドが小さく・・・ということもあり、バランスを考え

MAX値はあえて下げました

40g以下のジグは腰を入れなくても手投げでも飛ばせ

腰を入れて投げたら爽快な飛距離が出せます

 

感覚的にシーバスロッドではなく

本当に新カテゴリーな感覚で使えるロッドです

 

私自身、テスト初期段階では不安でどうなっちゃう?と思いましたが

実際、発売時期を延ばしてました・・・

 

本当に気に入らなかったらお蔵入りも考えていましたが

今回の発売にこぎつけましたのは

今、手元のプロトでイメージにがっちり合い

そして、使って楽しいロッドと思えたからです

 

散々要望を聞いてくださったメーカーの担当さん

大変でしたでしょう・・・

 

実はこのロッドデメリットもあります

 

強風時のトラブル防止と

振りぬけの良さを出すのに有利な小口径のリング仕様ですが

リーダーを巻き込むという方の使用にはあまり適しません

最大ヒトヒロ半程度

長さで言うと80センチから150センチがベストで

たらし長めで200センチまでが使い良いです

 

ただしリーダーをガイドに入れないという方にとっては

凄まじい操作性とスイング時のトップスピードUPにより

最高に軽快な振り抜きが約束されると思います

 

ピュアフィッシングジャパン・アブガルシアとSaltManのコラボ

 

ソルティーステージ プレミアム ショアレッドスペシャル

 

シーバスロッドの概念からはみ出した

新しいカテゴリーのキャスティングロッドとしてデビューします

 

ピンポイントキャストにパワーはシーバスにヒラスズキにも有効

ティップの入りや感度はヒラメにも使いやすく・・・

5~6kの青物は全然攻略範囲です

 

ある程度釣りをされた方・・・

何本目かのロッド所持の方・・・

振れば一発で解りますよ~

 

この価格でトルザイトリング搭載

更にナノカーボン搭載です

 

プレミアムモデルは少量生産予定だそうです

発表が遅くなりましたが

本日から予約開始いたします

 

通販送料無料

皆さんの御予約お待ちしておりま~す

 

 

 

 

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

                         

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

スポンサーPR