外房 シーバス ランカー捕獲

 

皆さんこんにちは

 

川に遊びに行って来ました

パトロールからの帰りで

腹が減っているので少しだけ

 

潮がドンドン引くはずが

あまり引かずに今日の時合いはあるのか

心配になっていると

 

ガブォッ

 

でたぁ~

 

 井上氏に借りたプロトタイプのロッドであります

始めて振ったらイキナリ釣れた

 

いつものはEVO92/12です

このロッドでは

河川シーバスにはパワーがありすぎ全然怖くない・・・

しかし、先が入るのでなんらバレる心配は無かった

沖には出さずに手前だけで処理して御用です

仕事人はエクリプス アストレイア127F

たまに見えるイナッコが出す微波動が

コレに近いかなと?で、選択でした

 013

メジャーを斜面で適当に合わせたら適当に80後半だったのですが

どうも長さがもっとありそうで平らな箇所で計りなおしたら

なんと、90センチオーバー91~92センチ

オマケすると93センチ

 

大人になるとオマケはないから90オーバーで

 

河川シーバスは毎年90cm超すと休みます

目標の90アップ今年もとりましたぁ~

 

がんばって出来るかぎりのドヤ顔であります

イケメンがむかつくオヤジとなりました~

011

メインラインはサンヨーナイロン湾岸シーバスPE

リーダーはナノリーダー

スナップは取り外しが簡単なナイススナップ(ヤリエ

ロッドはプロトだけど

井上氏がここからどうまとめるのか楽しみなロッドです

 

プーさんもセイゴ釣ったようです・・・

 

タックルハウス TKLM最強だと言っております・・・

016

セイゴじゃないですランカーです

 

あっそうなの

 

なんと85センチだそうですが

 

だって、私のが・・・

 

ウフフフフッ

 

河川シーバス後半戦です

皆さんもデカイのやっつけてくださいね~

ランキングに参加していますのでカチッとお願いします

                         

GyoNetBlog ランキングバナー

皆さんのカチッとで順位が上がります

こっちでは何位かな~


にほんブログ 村

ソルトルアーショップSaltManのルアー通販サイトはこちら▼

スポンサーPR